世界最大の渦潮が目の目に!フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良で「うずしおクルーズ」を満喫!
兵庫淡路島福良





12/16(金)に開業を迎えたフェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島福良。
徒歩5分圏内の場所には、貨物港及び漁港としての機能を併せ持った、島内では比較的規模の大きな港「福良港」があり、港には咸臨丸・日本丸の2隻の船が停泊し、世界最大の渦潮が見れる「うずしおクルーズ」を展開しています。
春と秋の大潮時には、何と直径20m~30mにもなる大渦が出現するそうです!
開業日の天候は曇り空で、出航時には若干の雨が降り始めコンディション的には決して最良ではなかったですが、クルーズ中には晴れ間も覗き始めて大渦という規模感ではありませんでしたが、鳴門海峡の渦潮を間近で拝見する事が出来、その迫力を体感出来ました!
潮流によって発生する自然現象だけに、その時々の様々な自然条件に左右されてしまいますが、大なり小なりの差はあれど渦潮自体が全く見れない・・・
そんな事態には殆どならないそうです。
クルーズは約1時間楽しむ事が出来、デッキで心地良い潮風を浴びながら渦潮スポットへ向かいます。
途中大鳴門橋をくぐり抜ける時は、咸臨丸の帆が橋にぶつかるのでは?
という位に接近して近距離を通過する渦潮とは別の迫力感も体験出来ますよ!
渦潮スポットに近づくと船は減速をするので、観覧も非常にしやすいです。
スタッフさんの非常に分かりやすい解説を耳にしながら、多くの乗船者がデッキ上でカメラを片手に渦潮が発生するのを固唾を飲んで待ち構えます。
先述したように春と秋は大潮のタイミングで、かなりの規模感の渦潮が発生するそうですが、この日は規模的には中潮シーズンに当たるそうで巨大な渦潮にお目にかかれる事は多くないそう。
とはいうものの、実際に渦潮が発生するタイミングに出くわすとそれはそれは神秘的な景色で、改めてこの場所の潮の流れの不思議な現象に驚かされます!
大潮のハイシーズン時は、この感動を更に超えてくるんだろうな・・・と思うと、春先のシーズンを狙って必ず再訪したいと思いました!