清流宮川 自然との共生!Verde大台ツーリズムで体験するSUPの魅力!

三重おおだい

Verde大台ツーリズム代表・野田綾子氏
伊勢神宮や熊野古道との縁も深い場所であり、人と自然が理想的に共生する地域としてユネスコエコパークにも認定されているエリア、奥伊勢。
フェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだいもこのエリアに位置し、大台ケ原山系を源流とする清流宮川に沿った自然に恵まれた環境にあります。
 
その恵まれた自然を満喫する事が出来るアクティビティを提供しているのが、株式会社Verde大台ツーリズムです。
奥伊勢エリア・三重県南部地域に広がる自然を、アウトドア観光を通じて価値を再生し、自然と触れ合う体験がもたらすワクワクやトキメキを発信する事でヒトと地域を繋ぎ、価値を高める活動をしている団体です。
 
事前にweb上で予約をしたら、アクティビティ当日はフェアフィールド・バイ・マリオット・三重おおだいから車で5分程の場所にある「Verde Outdoor Base」へ向かいます。
受付を済ませたら車で1分のアクティビティ会場へ。
今回は「SUPスタンダード〜支流をめぐるアドベンチャー〜」に参加しました。
シーズン的にSUPはコースによっては*終了しているものもありますが、webで確認頂ければSUPの一部のコース始め、カヤック&カヌー、大杉谷登山、サイクリング&イーバイクと様々な形で自然と触れ合えるコースが用意されています。
*直接webサイトにてご確認下さい
そして「フェアフィールド·バイ·マリオット·三重おおだい泊・仙人とあそぼうプロジェクト」という、ホテル宿泊付きのプランまであるんです!
仙人とあそぼう...
何て魅惑的なフレーズ...
今年中にこのプランはトライしてみたいと考えています!
SUPは初心者でしたが、陸上できちんとした講習があるので安心です。
更にSUPをする場所「清流宮川」ですが、ここはダム湖となっており、流れも殆どなく穏やかな水の為、少し慣れればすぐに立ち上がる事も出来ます。
風の音と波音に身を任せて、緩やかな水面の上でパドルボートに横たわって空を眺める体験は、特別感があって気分も爽快です!
 
言葉通り、自然に身を任せて思うがままに過ごす時間は大いなる自然とのふれあいであり、非日常であり、未知なる新しい旅のスタイルだと感じました。
ちなみにVerde大台ツーリズム代表の野田綾子氏は、大台の魅力に惹かれて他県から移住された方なので、大台の魅力を伝える説得力も大きいと思います!
是非大台に訪れる際は、そんなVerde大台ツーリズムをチェックしてみて下さい!