港町を訪ね、里山に溶け込む まだ見ぬ京都と出合う旅コース
青の絶景“海の京都”から
緑豊かな京丹波へ
社寺仏閣が集まる京都市街を離れ、北部から中部にかけての海と山を旅の舞台に。日本海沿いは“海の京都”とも呼ばれ、平安時代の貴族が憧れを抱いて和歌に詠んだ地。美しい海景色の中には独自の文化が息づいており、豊かな海の幸にも恵まれています。そこから南下して向かう京丹波では、乗馬や森のカフェでのんびり過ごしながら、のどかな里山風景を満喫。初めての出合いが満載の、ちょっと通な京都の旅へと出かけましょう。
3日目
道の駅 京丹波 味夢の里
10:00出発

10:00頃到着
京都府船井郡京丹波町道の駅 京丹波 味夢の里
丹波地方の寒暖差を活かして2001年から栽培が始まった瑞穂そば。館内の加工施設では製麺の様子を見学でき、金・土・日曜には、予約制でそば打ち体験教室も開催しています。出発前には、高級豆として知られる丹波黒大豆の購入も忘れずに。
- 移動時間
- なし(併設)
11:30出発

11:50頃到着
京都府船井郡京丹波町旧質美小学校
(パンドーゾカフェ)
2011年に閉校した旧質美小学校。レトロな木造校舎は、現在さまざまなお店のスペースに利用されており、「パンドーゾカフェ」では、釜焼きのピッツァやモチモチ生パスタが味わえます。誰もが懐かしさを感じる空間で、童心に帰るひとときを。
- 移動時間
- <道の駅 京丹波 味夢の里⇒旧質美小学校(パンドーゾカフェ)まで>
レンタカーで約20分(約11km)※移動にかかる所要時間は目安です。実際の交通状況により変更になる可能性があります。
13:00出発

13:10頃到着
京都府船井郡京丹波町タニモトホース
ランチ
京丹波の里山風景の中にある乗馬クラブ。シンプルな操作が特徴のウェスタンスタイルで、初心者でもレッスンを受ければホーストレッキングができるようになります。馬とのコミュニケーションを通して、乗馬の爽快さを体感しましょう。
- 移動時間
- <旧質美小学校(パンドーゾカフェ)⇒タニモトホースランチまで>
レンタカーで約10分(約7.5km)※移動にかかる所要時間は目安です。実際の交通状況により変更になる可能性があります。
15:00出発
<タニモトホースランチ⇒JR京都駅まで>
レンタカーで約60分(約54km、高速道路利用)※移動にかかる所要時間は目安です。
実際の交通状況により変更になる可能性があります。
16:00頃到着