
京都みなみやましろのおでかけマップ
COVID-19の影響により営業時間が変更になっている場合がございます。詳しくは各店舗までお問い合わせください。
カテゴリ








-
自然
高山ダム
高山ダム一帯は景色を見渡せる公園になっており、四季折々の景色を楽しめる場所です。とくに4月上旬は桜の名所として賑わいます。
- 住所
-
京都府相楽郡南山城村田山ツルギ43
- 電話番号
- 0743-94-0201
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
自然
夢絃峡(弓ヶ淵)
伊賀川と名張川が静かに合流する木津川のみなもと。二つの大きな渓谷が一つに合流し大きな渓谷となる古くから景勝とうたわれた絶景です。
- 住所
-
京都府相楽郡南山城村田山ツルギ38
- 電話番号
- 0743-93-0105(南山城村役場)
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
文化
恋志谷神社
縁結びや恋愛成就を願う若い女性のパワースポットとしても知られ、境内にハートの石があり、見つけると願いが叶うといわれています。
- 住所
-
京都府相楽郡南山城村大字南大河原小字湯矢畷92番地
- 電話番号
- 0743-93-0105(南山城村役場)
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
文化
旧田山小学校のカフェと工房「は・ど・る」
2003年に廃校になった小学校に、木工・ガラス・紅茶などのものづくり体験や、ベーグルをメインにしたカフェを楽しむことができます。
- 住所
-
京都府相楽郡南山城村田山中シヨジ(旧田山小学校)
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
文化
六所神社
江戸中期に創建された本殿や覆屋は、山城地方では稀な形式を持つものであり、京都府の有形文化財に登録されています。
- 住所
-
京都府相楽郡南山城村野殿小字宮前
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
文化
伊賀上野城
築城の名手・藤堂高虎の手掛けた城郭に端麗な姿の山荘の木造天守がそびえ「白鳳城」とも呼ばれ、天守内には調度品などが並んでいます。
- 住所
-
三重県伊賀市上野丸之内106
- 電話番号
- 0595-21-3148
- 営業時間
-
9:00 - 17:00(入館は16:45まで)
- 定休日
-
なし
<年末年始の営業について>
12/29 - 12/31:休み
-
文化
芭蕉翁記念館
上野公園内にあり、松尾芭蕉の真筆をはじめ連歌・俳諧に関する資料などを展示。例年5月になると前庭の池に美しいカタツバキが咲く。
- 住所
-
三重県伊賀市上野丸之内117-13
- 電話番号
- 0595-21-2219
- 営業時間
-
8:30 - 17:00
- 定休日
-
年末年始
-
自然
月ヶ瀬梅渓
大正11年に国の名勝地に指定された月ヶ瀬梅渓。約1万本の梅で覆われた美しい風景は、地元の人と多くの観光客に愛されています。
- 住所
-
奈良県奈良市月ケ瀬長引21-8
- 電話番号
- 0743-92-0300
- 営業時間
-
なし
- 定休日
-
なし
-
芸術
長谷園 伊賀本店(伊賀焼 窯元)
創業の1832年当時から代々暮らしてきた歴史ある日本家屋「母や」を中心に、工房・登り窯など陶器製造の施設を構えています。
- 住所
-
三重県伊賀市丸柱569
- 電話番号
- 0595-44-1511
- 営業時間
-
9:00 - 17:00
- 定休日
-
なし